結婚相談所なら婚活・お見合い・ご成婚のトータルサポーター「結婚物語。」

けっこんものがたり代表・苅谷の婚活の極意
2022.01.07

結婚相談所の掛け持ちはすべき?メリットとデメリットを解説

婚活がうまく進まないからと「結婚相談所を掛け持ちしようかな」と考えていませんか?

結婚相談所を掛け持ちすると、単純に出会いの数が増えそうですよね。ただし、良い面もあれば悪い面もあるもの。よく考えたうえで決めることがおすすめです。

今回は、結婚相談所を掛け持ちするメリット・デメリットや、注意点を解説します。

 

1.結婚相談所の掛け持ちはあり?なし?

 

結論から言うと、結婚相談所の掛け持ちは「あり」です。実際に複数の相談所に通っている人はいます。

 

結婚相談所の掛け持ちはルール違反ではない

基本的に、結婚相談所を掛け持ちすることはルール違反になりません。

「婚活がうまくいかない」「もっとたくさんの人とお見合いしたい」「仲人と相性が合わない」などの理由で掛け持ちを検討する方がいるようです。

ただし、複数人との真剣交際が禁止されているように、真剣交際中の掛け持ちはマナー違反です。規約でOKでも、交際相手に失礼になるのでやめたほうがいいでしょう。

 

結婚相談所を掛け持ちしたほうが婚活はうまく進む?!

実は、結婚相談所を掛け持ちした方が、成功率は上がる可能性があることがわかっています。

 

ブライダル総研の2016年婚活実態調査を見てみると、結婚相談所を含む婚活サービスで恋人ができた人の割合は、併用していない人24.9%、何かしら併用していた人32.4%と、複数の婚活サービスを利用した方が恋人のできる割合が高かったとの結果が出ています。

 

ここでいう婚活サービスは結婚相談所に限りませんが、それでも婚活サービスを併用しながら活動すれば、成果につながりやすいことがわかりますね。結婚相談所の掛け持ちでも効果が出やすいといえるのではないでしょうか。

 

 

2.結婚相談所を掛け持ちするメリット・デメリット

結婚相談所を含む婚活サービスの併用で、恋人ができる確率が上がることがわかりましたが、結婚相談所を掛け持ちすることには メリット・デメリットがあります。それぞれ詳しく見てみましょう。

 

結婚相談所を掛け持ちするメリット

結婚相談所を掛け持ちする大きなメリットは、何といっても出会いの幅を広げられることです。会員層が異なる結婚相談所に登録すれば、これまで出会えなかったお相手を見つけられるチャンスを得られます。

その分、スピーディーに婚活が進む可能性も高まるでしょう。相談所ごとに定休日や営業時間が違うので、お見合いを効率的に組めるようになることもポイントです。

また、違うコーディネーターからアドバイスをもらうことで、新たな気づきを得られるかもしれません。自分に合った婚活の進め方を見極めるのにも役立つでしょう。

 

結婚相談所を掛け持ちするデメリット

結婚相談所を掛け持ちするデメリットとして真っ先に挙げられるのはコストです。結婚相談所の利用料は他の婚活サービスに比べて高価格帯なので、入会すればするほど負担が重くなってしまいます。

費用をかけるとその分モトを取ろうと思うものです。いくつもの結婚相談所に足を運んだり、コーディネーターと話をしたり、お見合い回数を増やしたりと併用には一定の労力がかかります。短期集中で乗り切れれば問題ありませんが、長引いてくると疲れがたまり、どの結婚相談所からも足が遠のいてしまう可能性もあります。

また結婚相談所ごとに仲人の方針が違うことも多く、どう動けばいいのか戸惑いを感じてしまい、人によっては余計にうまく進められなくなることもあるようです。

 

 

3.実際に掛け持ちする場合の3つの注意点

デメリットもあるけど、やっぱり掛け持ちしたい!という方に向けて、実際に結婚相談所を掛け持ちする時の注意点を3つご紹介します。

 

異なる連盟の結婚相談所を選ぶ

結婚相談所を掛け持ちするときには、異なる連盟に加入している結婚相談所を選ぶことが大切です。

連盟とは結婚相談所同士のネットワークのようなもので、代表的なものに日本結婚相談所連盟、日本ブライダル連盟、日本結婚相談所協会などがあります。結婚相談所はいずれかの連盟に加盟しており、同じ連盟に加入している相談所では、会員データを共有しています。

そのため同じ連盟に加入している結婚相談所に入ってしまうと、紹介されるのは同じ人ばかり、ということになりかねません。掛け持ちするときには、現在と加入している連盟が違う相談所を選びましょう。

 

双方の相談所に掛け持ちを伝える

いま利用している相談所と新しく申し込む相談所の両方に、掛け持ちを伝えることも大切です。

「悪いから黙っていたほうがいいのでは」と考える人もいるようですが、掛け持ちはルール違反ではありません。結婚相談所だからこそ、真剣に結婚したいという気持ちを最大限尊重してくれます。

どの結婚相談所も気持ちよく利用するためにも、掛け持ちすることは事前に伝え、互いのルールや注意点、規約などを教えてもらいましょう。

 

大手結婚相談所以外にも目を向ける

大手結婚相談所以外にも目を向けることで、新しい出会いがあるかもしれません。

結婚相談所の中には、連盟に所属していない個人経営の結婚相談所や会員母数の多い婚活サイトなどもあります。いま利用している結婚相談所をメインに据えて、小規模な結婚相談所や婚活アプリなどほかの婚活サービスを併用するのもおすすめです。

 

 

4.結婚相談所を掛け持ちする前にいまの婚活を見直すことも大切

 

婚活がうまくいかないと焦って掛け持ちを検討しているなら、一度立ち止まっていまの婚活を見つめ直すこともおすすめです。

結婚相談所の掛け持ちは、たしかに恋人のできる確率が上がるかもしれません。しかし、単純に婚活費用は2倍になりますし、自分に合った結婚相談所を探すのには手間も時間もかかります。

掛け持ちをしなくても、結婚相手に求める条件を見直したり、仲人との相性が悪いと感じているなら、担当変更をお願いしたりすることもできます。

いまの結婚相談所での婚活を進めながら、さらに新しいところを探すのは、大きな負担がかかります。まずは現在ご利用中の結婚相談所を最大限活用できないか、環境を改善できないかを考えてみることをおすすめします。

 

5.まとめ

結婚相談所の掛け持ちは、恋人のできる確率が上がる可能性がありますが、コストが倍になること、元を取ろうとすると時間と労力の負担が大きくなるといったデメリットもあります。

掛け持ちを考える前に、いま利用している結婚相談所を本当に最大限活用しているのかを考えてみるのがおすすめです。まずはうまくいっていない不安を、コーディネーターに相談してみてはいかがでしょうか。

\ アメブロ1位の婚活ブロガー仲人Tが執筆 /

アメブロ人気No1結婚物語のブログ

お問い合わせ

婚活の方法やサービスについてのご質問など、お気軽にお問い合わせください。

電話のアイコン

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら。
全国一律承ります。

0120-269-888

[定休日] 火曜・年末年始 [営業時間] 10:00-19:00
メールのアイコン

WEBからのお問い合わせ

WEBからのお問い合わせはこちら

資料請求 来店予約

結婚物語。」
いつでもあなたの味方です。

  • 成婚率:60%以上
  • 会員数:連盟多数

2021年8冠受賞

  • 日本結婚相談所連盟IBJ
    「上半期ウエディングナビ推進賞」「下半期ウエディングナビ推進賞」受賞
  • 全国結婚相談所連盟TMS
    「上半期成婚優秀賞」「下半期成婚優秀賞」「優秀結婚相談事業者ゴールド賞」「連盟貢献賞」受賞
  • 良縁ネット
    「感謝状」
女性の画像

グループ会社

KMB beauty salon