
遠距離婚活をしている方にとって、ようやく相手に会える初デートは特別なもの。期待と不安が入り混じり、緊張してしまいますよね。
いくらオンラインで交流を重ねても、本当の意味での第一印象が決まるのは初デートです。しっかり準備して、対策を練ってのぞむことをおすすめします!
今回は、遠距離婚活の初デートのノウハウを5つのポイントに分けて伝授いたします。
目次
1.遠距離婚活の初デートはとても大切!いつも以上に準備しよう
遠距離で婚活している相手とは気軽に会えないため、1回1回のデートを大切にしなければいけません。中でも初デートは距離を縮めて次のステップへ繋げるための大切なチャンスなので、通常の婚活よりも入念に準備して、慎重にのぞむ必要があります。
以下の5つの項目に分けて遠距離婚活の初デートを成功させる秘訣を徹底解説していきますので、しっかりとポイントを押さえて2回目のデートにつなげましょう。
・デート場所
・デートプラン
・会話
・次のデートの約束
・デート後のLINE
2.POINT1:デート場所は女性の居住エリアか中間地点
遠方の婚活相手とデートしたい!と思った時に、まず決めなければいけないのがデート場所です。基本的には女性が住んでいるエリアに行くのがおすすめですが、2人の居住地の中間地点で会う方法もあります。
女性の居住エリア
初デートは女性が住んでいるエリア近辺がおすすめです。会ったことがない異性と会う心理的ハードルは、男性より女性の方が高くなりがち。そんな中、デート場所が慣れない遠方だとさらに気持ちの負担が大きくなってしまいます。
また、一般的には男性の方が女性より収入が多く、金銭的負担を考えても男性が会いに行く方がいいでしょう。男性側は「あなたの住んでいる場所に一度行ってみたいです」と自ら提案するとスマートですよ。
お互いの中間地点
お互いの収入に差がない場合や女性が男性の負担に配慮したい場合は、それぞれが住んでいるところの中間地点にしてもいいでしょう。中間地点ならお互いの負担はほとんど変わらず、提案しやすいはずです。
ただし、2人とも土地勘がない場所で過ごすことになるので、デート前はより丁寧なリサーチが求められます。
3.POINT2:デートプランは事前に立てておく
会う場所を決めたら、デートプランも事前に決めておきましょう。行く場所はもちろんのこと、営業時間や休館日も調べておくと「着いたら閉まっていた」という気まずい事態を避けられます。行き先を調べ直すのも時間がかかるので、きちんとリサーチしておけば貴重なデート時間を有意義に使えます。
どちらかの地元でのデートなら来てもらう方が行く場所を考え、中間地点ならこまめに連絡を取り合って一緒に計画を立てるといいでしょう。遠距離婚活では何かとお金がかかるので、初デートはカフェや公園などできるだけ費用がかからない場所だと安心です。
4.POINT3:会話では正直に自分の意見を伝える
初めて会うと気恥ずかしい部分があるかもしれませんが、デート中の会話では自分の気持ちをストレートに伝えることを意識しましょう。
遠距離婚活では頻繁に会えず、距離を縮めるのに時間がかかりやすい傾向があります。聞きたいこと・知って欲しいことは素直に伝えると、関係性や理解を深めやすくなります。
会話が苦手という方は、これまでメッセージで出た話題やプロフィールに書いてあった内容について深堀りするのがおすすめです。
「そういえば先週言っていたフットサルの試合はどうでしたか?」
「この前LINEで送ってくれた写真、きれいで何度も見返しちゃいます。あれってこの近くの風景ですか?」
「プロフィールで趣味が旅行ってありましたが、私も好きなんです。最近はどんな所に行きましたか?」
会話が盛り上がりやすいだけでなく、「話したことを覚えてくれている」「自分に関心を持ってくれている」と感じてもらえるので、好印象を与えます。相手の趣味や好きなこと、価値観なども自然に知れるでしょう。
また、結婚する場合はどちらかが地元を離れることになるため、結婚観についても軽く話しておくのが理想的です。
5.POINT4:約束はその日中に!次のデートは1カ月以内がおすすめ
初デートの緊張感やワクワクで忘れてしまいがちですが、次のデートの約束も必ずしておきたいところです。デートの約束をするときに注意したいポイントを見ていきましょう。
初デートの終わりに約束をもらう
次のデートの約束をするのは、初デートの帰り際がベストタイミングです。帰宅後や日にちが経ってから誘うよりも、1日楽しく過ごし「またこの人と会いたいな」と気持ちが盛り上がっているので成功率が高まるでしょう。
次は1カ月以内に会うのがおすすめ
遠距離交際では頻繁に会うことが難しいとはいえ、長くても初デートから1カ月以内には2回目のデートをするのがおすすめです。
せっかく初デートで盛り上がっても会わない期間が長くなると熱が冷めていってしまいます。相手も婚活中なので、会わない期間に他の相手との婚活が進んでしまうかもしれません。初デートで縮めた距離をそのままキープして次回に繋げられるよう、あまり間を空けずに次のデートをしましょう。
6.POINT5:デート後の連絡はこまめにしよう
初デートから帰ったら、それでおしまいではありません。デート後の連絡の取り方も遠距離婚活の成功を左右します。初デートの後は2つのポイントを意識して、連絡を取り合ってみてください。
LINEはこまめに送りあう
初デートの後はできれば毎日、こまめにLINEやメッセージを送り合うようにします。お互い負担にならない程度の短い文章やあいさつでOKです。ちょっとした近況報告でも毎日のやり取りがあれば気持ちも離れにくくなります。
2回目のデートが決まったあとは、デートプランの相談をしたり、楽しみな気持ちを伝えると、お互いのワクワク感が高まります。少し連絡が途絶えても、デート前日には必ず「明日◯◯時に△△で待ってます!」「◯◯時までに△△に行くようにしますね。」と連絡するのも忘れずにしたいところです。
電話やオンラインデートも活用する
LINEが苦手な人や仲が深まっているか不安な場合は、週1回ほどの電話をおすすめします。声を聞いてコミュニケーションを取ると、文字でのやり取りより距離が縮まるはずです。
また、ビデオ通話アプリでのオンラインデートもおすすめです。相手の顔を見ながら会話ができるので、電話より距離を縮めやすくなります。一緒に映画を見たり、ゲームをしたりすると盛り上がれますよ!
7.まとめ
婚活において遠距離交際している相手と初デートをするときは、次の5つのポイントを押さえましょう。
・デート場所は女性の居住エリアか中間地点にする
・デートプランは事前に立てて入念にリサーチする
・会話では思ったことを素直に伝える
・次のデートの約束は初デートの終わりにもらう
・初デート後もこまめにLINEして、電話やオンラインデートで仲を深める
遠距離婚活では初デートで本当の第一印象が決まります。好印象を残して、婚活を成功させましょう!





結婚物語。の特徴とこだわり
会員プロフィール
スタッフ紹介
成長ストーリー
代表・苅谷の婚活の「極意」
選ばれる理由
ご利用方法
お客様の声
サービス・料金
会員セミナーの魅力
オンラインイベント一覧
ご成婚までの流れ
真剣交際からご成婚後のフォローアップ
成婚者の体験談
よくあるご質問
兵庫本社
東京営業所
大阪ベース
採用情報




「結婚物語。」は
いつでもあなたの味方です。
2021年8冠受賞
「上半期ウエディングナビ推進賞」「下半期ウエディングナビ推進賞」受賞
「上半期成婚優秀賞」「下半期成婚優秀賞」「優秀結婚相談事業者ゴールド賞」「連盟貢献賞」受賞