

結婚という目標でありスタート地点にたどり着くために婚活を始めるわけですが
理想の男性像として「真面目で誠実な人」と良く書かれているのを目にします。
真面目で誠実な人が良いと言う女性・・・。
ですが、
目の前に真面目すぎて誠実すぎる人が現れるとそれはそれで少し物足りない・・・。
真面目で誠実より、
真面目すぎて誠実すぎる方が、真面目と誠実の大盛りで有り難いはずなのに・・・。
真面目で誠実な人が良いと言うのは、
その男性と出逢ってお付き合いが始まり
その結果、結婚することになる場合に
その男性自身+「真面目で誠実な人」と言うのが男性の私から見た結論です。
まじめで誠実な男性 + 理想像 ではなく、
理想像 + まじめで誠実な男性 なのです。
優先順位は、まず理想像です。
そして、その理想像 にプラスして真面目で誠実な男性に越したことはない。と言う意味だと解釈すればすべてに納得がいきます。
いま、お見合いを断られることが多い真面目で誠実が売りの男性の方々、
結果、最終的に真面目で誠実なのは良い事ですが
それは最終的な結果として、真面目で誠実な人が有利な事であり、
それが決定打になるのは後の話です。
その真面目で誠実なのかどうかを女性に判断される前に女性が見ているのは
一概には言えませんが、
女性より男性のあなたの方が真面目すぎると女性は堅苦しく窮屈に感じる事もあるのではないでしょうか?
以前、こんなケースがありました。
誠実で真面目な公務員の男性。
酒やたばこ、ギャンブルもしません。
休みの日には体を鍛えて健康管理にも気を付けています。
とても明るく社交的で、学歴も年収も申し分なしの超エリートではなく、
いい感じの女性からすると狙い目の男性。
もちろん、顔も普通にカッコイイです。(10人中前から3~5番目ぐらい)
なのに、お見合いすると女性からはお断りばかり・・・。
なぜでしょう?
答えは、
真面目で誠実すぎて堅苦しく、女性には大変窮屈だったようです。
酒やたばこにギャンブル、そして太っている人間などは堕落した人間だ。
現実逃避したいからこそそういったことに逃げるのだ!
自己管理が出来ないのは最低だ!と考えて
自らを厳しく管理するだけでなくお相手の女性にもそれを強要したのが原因です。
上記の男性は少し極端ですが、真面目で誠実さにかけては天下一品の男性です。
(実話です!)
この男性をお断りする女性側の理由としては
家庭は安らげる場所ですからある程度リラックスできなければ嫌なのでしょう。
つまり、何事にも真面目すぎるのもダメ!
真面目の中にも遊び心や、安らぎがなければダメなのです。
ほどほどが大切です。
残りの人生を一緒に過ごすわけですから、同じ感性の持ち主が現れると結婚は見えてきます。
あなた、どこまで女性のだらしなさを許すことが出来ますか?
もっともっと女性を見てください。
男性は、女性を見なさすぎます。
お見合いが終わって帰宅してから彼女との会話を覚えていますか?
服装を覚えていますか?
お見合いが終わり、挨拶したらさっさと後ろも振り返らずにそそくさと帰りませんでしたか?
あなたに興味を持っている女性の方にあなた自身がもっと興味を持ってください。
そして、その女性を喜ばせる事を考えてください。
それがわかった男性は女性に対して心地よさを与える事が出来るのだと思います。
お見合いが終われば自分の時間!ではダメなのです。
もっともっと相手の女性を喜ばせましょう!
かゆいところに手が届く・・・、そんな男性を目指してくださいね!
婚活を始める前の方も、婚活を実際に始めている方も
一度無料相談をお試しください。
「結婚物語。」は
いつでもあなたの味方です。
2021年8冠受賞
「上半期ウエディングナビ推進賞」「下半期ウエディングナビ推進賞」受賞
「上半期成婚優秀賞」「下半期成婚優秀賞」「優秀結婚相談事業者ゴールド賞」「連盟貢献賞」受賞
「感謝状」
「貢献賞」